Home What's New My Yesterday&Today Lesson room My Boom Link

Q&A

新教科「情報」は必修なの? そうです.
工業高校だけでなくすべての高校において,行われます
新教科「情報」は週何時間やるの? 2単位.すなわち週2時間です.学校によっては1・2年連続で1単位ずつ履修することもありますが科目の性質上あまり望ましくありません.これを1単位で実施することはできませんが,3単位や4単位でやることはできます.
小学校での情報教育はどうですか? 教科としては独立していませんが「総合的な学習の時間」等で児童の興味関心に応じて行われます.
中学校の情報教育はどうですか 「技術家庭」の中の一分野で取り上げられています.新カリキュラムからはこの分野は全中学校で必選択になりました.
新教科「情報」はコンピュータを学ぶの? ちがいます.
現代社会を支えている「情報」ネットワークの仕組みを学び,自ら発信できる能力を育成します.
授業は,コンピュータだけでなく,座学での授業も重視しています
情報Aはどんな内容? 主に一年生向けで情報検索法や基礎的なプレゼンテーション法を学びます.
情報Bはどんな内容? 中・上級学年向けでやや理数系に比重が寄っています.表計算のマクロを用いて効率的な情報処理能力を養うことなどを目標としています.
情報Cはどんな内容? 中・上級学年向けでディジタルデータの取り扱いや,情報社会での光と陰を学びます.
ABCすべてを学ばなくてはいけないの? 違います.
最低どれか一つを履修することになっています.
自分でどの科目を学習するかは選択できるの? 残念ながら,学校の体制によります.現在高校のカリキュラムは文部科学省の学習指導要領の範囲内でかなり自由に科目設定ができます.
学校によっては自分で選択できる学校もあると思いますが,一般的には「情報A」を1年の必修科目として,おいている学校が多いです.その後2.3年で選択できるかはHP等を参考にして調べてみてください.
情報を教える先生は専門の先生なの? 新しい教科なので専門に免許状を取得した先生が行います.しかし「情報」という教科はありませんでしたが,以前から高校では「情報教育」を行ってきました.そこでは数学や理科などの免許状を持っている先生が「情報教育」をになってきました.ですから新教科「情報」でも数学や理科を教えながら,同じ先生が「情報」を教えることはあり得ると思います.


教科情報素案に戻る